てぃーだブログ › お花と日々雑感

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2008年03月29日

若い人達のエネルギーをいただいて

 拓南製鐵華倶楽部
 若い人達のはじける笑顔と会話が楽しみで
 充実する日です。
 




 花材名 ヘルコニア 金魚草 薔薇 レザーファン
      赤い金魚草が足元でみえかくれしています、おくゆかしいですね。
      島田江梨子さんの作品
  


Posted by ドーリー at 07:35Comments(0)

2008年03月18日

花展

 那覇市文化協会の花展が国際通りのてんぶす館で2月29日より
3月2日まであり専心池坊清水会(せいすいかい)は5名の合作と
生花を出瓶しました。
花材の搬入から撤花迄力を合わせての共同作業を手際よくこなしていく
皆さんに感謝した花展でした。
 作品は皆さんの思いのこもった心和む春らしい作品に仕上がりました。


花材  金魚草 カラー デルフィニュウム 
     連翹 こでまり 


花材  桃  


Posted by ドーリー at 23:59Comments(0)

2008年02月01日

花展とお稽古の作品

 花展が那覇と中部であり、中部は外国人も多く出瓶し
色ずかいに個性があり和やかな会場
どちらも春らしく大盛況
それから友人達と久しぶりのお喋りと食事を楽しみ帰宅

お稽古の作品

 

 青文字の淡いグリーン、ゴットンの濃い色
 鮮やかなピンクのカーネーションでパンチの効いた
 元気の出る作品

 

 万年青
 長寿を現す深緑の葉、真心を現す真紅の実
 子孫繁栄を願うお正月には生けたいお花

  


Posted by ドーリー at 18:31Comments(0)

2008年02月01日

孫の夏休みの自由研究

大阪の孫が自由研究で花をいけました

  お兄ちゃんの作品

  
 
  花材
  つつじ
  アスター
  百合の葉
  ばら
 中2の男の子、私の生けた残り物の花材でいけました。
高いバランス感覚をもっているこの子のセンスに脱帽!
将来が楽しみです。

  妹の作品
  


 花材
 ばら 
 デンファレ
 りんどう
 瑠璃玉あざみ
 鶏頭
 パンパス
小5の女の子、とってもお上手で、楽しそうに生けていました。
パンパスを小分けにする発想が、面白く彩りも素晴らしい!  


Posted by ドーリー at 13:39Comments(0)作品
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ドーリー